継続は力なり
今年の初めにMVMの生産管理をしている三宅さんが、 「毎日ブログを書く!」と言い出して… その三宅さんが今年の5月から丹波野菜工房に常駐することになりまして… 続くのだろうか?と疑っていたブログはすでに半年が過ぎ、 寂しがりなのに?と心配していた丹波単身赴任も2ヶ月が過ぎた...
肉とベビーリーフ
鮮度のいいベビーリーフに焼いたばかりの肉を乗せてサーブされる。 簡単な料理だなぁと思いながらも、やっぱり地元の但馬牛は美味しいなぁと舌鼓を打つ。 そして、ペロリと食べてしまった肉のあとに、肉汁を含んでしんなりとなっているベビーリーフがこれまためっちゃ美味しいのである。
過去最高の強烈寒波
圃場の中にある小さな掘っ建て小屋(笑)の事務所にある冷蔵庫に貼ってある「年間出荷数量スケジュール表」には、日毎に何キロ出荷する予定、目標が書き込んであるのですが、去年の実績数とともにトピックスも書いてあって、ちょうど1月16日に大雪が降って、積雪の重みで丹波篠山にあるハウス...
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 寒波が続いて寒いお正月でした。 陽射しが陰るとより寒く、ベビーリーフは伸びません(苦笑)
耕す
農業にとって切り離すことの出来ない「耕す」という行為。 収穫を目的に種を播くための準備ということ以上に、前作の収穫に対して、継続的に安定して生きる糧を得たという、 土に対する慰労と感謝の心でいつも耕している。 次の土の活力となるように作物の残渣物を土に返し続け、人の思い...
台風一過…
超大型の台風21号の接近から一夜が明けた写真です(悲) 全国の広い範囲で冠水被害や土砂災害のニュースが流れています。 身近でも土砂崩れや車水没になって大変な様子ですが、丹波野菜工房でも、クリスマスの出荷用にと播種した露地栽培の畑が水没してしまいました。...
黒枝豆の収穫
古くから良質の黒大豆が栽培されてきた丹波地方。 みんなが欲しがるので、ベビーリーフのハウスが並ぶ近くで毎年自分たち用の黒枝豆を栽培していて、今年も収穫時期がやってきました。 寒暖の差が大きく肥沃な大地で育った黒枝豆は、大粒で栄養価が高くいつも奪い合いになる程なのだ。...
旬な春菊
「春」と言う漢字が名前についているので、 春菊の旬は「春」なのか?と間違えそうですが、実は11月から2月の冬の間が春菊の旬です。 春菊という名前は、春に菊のような花が咲くからそのように呼ばれているようです。 しかし、最近は1年中量販店で春菊を手に入れることができますよね。...
台風
稲刈りのシーズンを迎えていますが、台風18号がやって来る。 今年は台風が多いだろうと予想していたが、まだ直撃は免れてきた。 今回の進路はそうはいかないようだ。 とにかく、ベビーリーフの収穫間際のものは早めに収穫し、台風が接近する前に、施設や圃場周辺の点検、補強、排水路の清掃...
宴のあと
夜中に虫達が宴会をしたらしく… 朝になって今日収穫予定だった圃場が一晩でこんな姿になっているのは悲しい。 虫食いが激しくなる原因があることに間違いないのだろうけれど、 「これは虫が野菜の成長を助けようと頑張った結果」という声に少し救われた。...